着付110番 創業92年きものカルチャー研究所
専門の着付講師が、あなたのご自宅までお伺いします。
  • 着付料金は全国一律ではなく、地域、お教室、講師によって異なります。
  • 着付のご依頼は、各地域のお教室へ直接、こちらから→着付講師のネットワーク
  • お教室は、10時~12時、13時~17時、18:30~20:30は、授業中です。誠に恐縮ではございますが、お電話では懇切丁寧な対応がとれません。お手数でも各お教室のメールお問い合わせフォームからお問い合わせください。
  • 各お教室は、講師の自宅を開放して運営されています。電話番号は、個人情報ですので表示されてない場合もあります。
  • 予約の方法

    • 前日までの予約が必要です。
    • 当日の要請には、お答えできません。
    • 電話やメールでの再確認をお勧めします。
      • とき:○月○日○曜日
      • ところ:自宅なら○○様宅まで。式場なら○○ホテル○○の部屋とご指定ください。
      • じかん:午前○○時○○分に出来上がり。
      • きもの:きものは○○。帯は二重太鼓など。
      • 人数:○名
  • 準備品

    必需品

    1. きもの
    2. 長襦袢
    3. 帯〆帯上
    4. 草履バック
  • 必要なら

    1. 伊達衿
    2. 扇子
  • こもの

    1. 肌着(肌着と裾除の代わりにワンピースのきものスリップでも可)
    2. 裾除( 〃 )
    3. 衿芯
    4. 伊達〆2本
    5. 前板
    6. 足袋
    7. 腰紐4~5本
    8. 帯枕
    9. タオル2~3枚
    10. 長襦袢に半衿は、かかっていますか?
    11. ヘアーメイクは、美容室へご依頼ください。
  • お願い

    • お約束の時間に不在のとき、また準備不足の場合、次の着付(お客様)に支障をきたしますのでお断りすることがあります。
    • 当日、着付以外のことをご要望されましても対応できません。後日あらためてご用命ください。
    • 寸法の合わない着物、帯、長襦袢は、きれいに着せることはできません。
    • 以下のようなお客様は、次回からの依頼にはお答えできなくなります。
      • 着付の当日、着付師に半衿を付けさせた。
      • 着付師の車で式場までタクシー代わりに送らせた。
      • 依頼された帯結びの完成後、好みで結びなおさせた。
      • 着付師の手配は迅速に行いますが、通常24時間は必要です。その間、他に依頼された場合には、速やかにご連絡ください。連絡がなかった場合、以後の依頼はお断りしています。
      • その他の公序良俗に反する行為。
着付用小物一式